内容詳細
件名
【クレジットカード】※重要※アプラスを装ったフィッシングメールにご注意ください。
カテゴリ
回答
アプラスを装ったフィッシングメールが不特定多数の方に配信され、
メールに記載されたリンクから巧妙に偽のカード会員様向けサービス(My APLUS)に誘導し、
カード情報等を入力させる手口が発生しています。
アプラスが不審な利用を検知した際に送信するお知らせメールから、
My APLUS(マイアプラス)のログインID、パスワード、クレジットカード番号、
暗証番号、個人情報等のご入力をお客さまに求めることは絶対にありません。
▶メール例や注意事項について詳しくはこちら
関連FAQ
- Q【クレジットカード】会員情報を確認・更新するようにとアプラスと名乗るメールが届きました。本当にアプラスからですか?
- Q【クレジットカード】アプラスから送信するメール・SMSについて
- Q【クレジットカード】【ショッピングクレジット】アプラスから契約内容が分からない引落しがありました。確認方法を教えてください。
- Q【アプリ型プリペイドカード】銀行口座チャージの口座を登録しようとしたら名義が違うと表示されました。
- Q【クレジットカード】 クレジットカードの利用確認についてSMSが届きました。本当にアプラスからですか?
- Q【アプリ型プリペイドカード】BANKITからことら送金ができる金融機関・事業者はどこですか?